今回は夏を代表するフルーツ
”メロン”狩りを”メイン”
とした、山梨日帰りバスツアーに行ってまいりました!!!
天気にも恵まれ晴天の中まず向かったのは、
シャトー勝沼!
こちらではスタッフの方の案内でワイン、ぶどうジュースの試飲や、
山梨のお土産の試食会など、お客様に堪能していただきました!
その後、我々一向が訪れたのは今回のメイン会場!
昼食会場&メロン狩りの舞台である”山梨FUJIフルーツパーク”!!
館内一階には桃などのフルーツを始め、山梨産のお野菜や山梨各地の豊富なお土産が所狭しと立ち並んでいます!
また奥のフロアにはソフトクリームやフルーツパーク自慢のみかんジュースも販売しています!
(フルーツジュースは季節によって内容が変わるのでまた別の機会に来てみたいですね!)
そんな魅力的なコーナーを一旦通り抜け、まずはお食事会場でご昼食タイム!
今回のご昼食は山梨県産の食材を使った”三段蒸籠御膳”!
山梨県産の豚を使った蒸し料理や、山梨といえばのほうとうなど、地元の食材尽くしのメニューとなっておりました!
昼食のあとはいよいよメインのメロン狩りへ!!
美味しいメロンの選び方や取り方についてスタッフの方が説明してくれました。
いざメロン畑へ!!
立派なメロンがビニールハウスに立ち並んでいます!
今回のメロンの品種はマスクメロンです!
美味しいメロンの特徴は重さがあり網目の模様がくっきりしてるものだそうです!
お客様それぞれお気に入りのメロンを刈り取ったら、スタッフの方に箱詰めしていただいてお持ち帰り!
また今回はメロンに加え、あまーい完熟した”桃2個”をお客様へプレゼント!!
バス車内はフルーツの良い香りで満ち溢れておりました笑
メロン狩りの後、次に向かいましたのは、
アンブローズさいらです。
日本でも有数の宝石加工技術を持つアンブローズさいらでは様々なジュエリーや宝石のギャラリー観賞などをお楽しみいただきました。
館内入り口には触ると金運の上がる宝石も!!
そしていよいよ本日最後の目的地へと向かいます!
最後に立ち寄ったのは”ハーブ庭園旅日記”です!
園内には季節の花々や色んな種類のハーブがたくさん咲いています。
今回はひまわりがメインです!
青空に黄色い大きな花はとても映えますね!
ただ、別の畑ではこんな感じのひまわりも…
山梨県でも酷暑のせいで、例年咲き誇っていたひまわりもまだ満開とは言えず…
ただ、開花が遅れてしまった分、少しでも夏の綺麗な花々を楽しんで欲しいとのことで、
近年さまざまな観光地で観る花手水!
ハーブ庭園では鯉の泳ぐ池のほとりにあってとても涼しげでした!
散策を楽しんだ後は、ハーブ庭園らしくハーブを使ったお土産が大人気の売店へ。
(ちなみにここで販売されているオーガニック化粧水は、”ちびまるこちゃん”の作者で有名なさくらももこさんも愛用していたそうですよ。)
また園内の風情ある景観はとても心癒されるものばかり!
テラスや噴水などとても涼やか!
お客様の中にはテラスに座りながらハーブ庭園名物”ラベンダーソフトクリーム”を召し上がっておられました!
少し酸味のあるラベンダーソフトクリームはすっきりとした味わいなので夏にぴったり!
目でも味覚でも、また香りでも楽しめるハーブ庭園旅日記!
とっても素敵な体験が出来る場所でした!
今回は山梨を堪能するとともに山梨の美味しいフルーツ、メロンやひまわりといった夏の名物にフォーカスしたツアーでした。
特に山梨ならではのお土産を買う機会が多くあったので、帰りのバス車内は荷物整理に勤しむお客様の姿が印象的でした笑
皆様両手にたくさんのお土産を持ちながら満足そうに「今日は楽しかったよー」と声掛けしてくださり、
私も今回のツアーに添乗出来てとっても嬉しい気分になりました!
今後も様々なツアーをご紹介していきますのでよろしくお願いします!
添乗員D