株式会社Jクレスト

ヒト・モノ・コト そしてココロをつなぐ
バスツアー

四季紀行 Staff Blog

旬の桃を満喫!!~山梨充実旅~

こんにちは!

今回は、山梨日帰りツアーの様子をお伝えします!

ワイン、絶景、グルメ、フルーツ狩りと見どころたっぷりのコースです♪

 

シャトー勝沼でワイン ショッピング&試飲体験

まず訪れたのは、ワインの名産地・勝沼にある「シャトー勝沼」

店内には、種類豊富なワインやワインに合うおつまみにピッタリな商品がありました!

ワインの試飲コーナーでは、お気に入りの1本を見つけてお買い求めになる方も多く、

「お土産にもぴったり!」と大好評でした!

 

また、入口近くに大人気のパン屋さん「パン工房鳥居平」があり、みなさん一番人気のクリームパンを求めて足を運んでいました!
大量購入している方も・・・!
注文してからクリームをつめてくれるので思わずたくさん買ってしまいたくなる、そんなクリームパンでした!

ハーブ庭園で癒しのひととき

次に訪れたのは、四季折々の花が楽しめる、ハーブ庭園旅日記勝沼庭園。

外はかなり暑かったのですが、紫陽花が見ごろを迎えており、他にも色とりどりの花々が出迎えてくれました。

園内には、肌にやさしいハーブ由来の化粧品や、アロマ製品、石鹸等の販売もあり、

女性を中心にたくさんのお客様がお買い物を楽しんでいました!

華と香りに癒されながら、心に残る時間となりました。

 

 

絶景と共に味わうグルメ!

   ~フルーツ王国ガイア食べテラスでランチ~

 

ツアーの楽しみの1つでもあるランチ。

今回は、笛吹川フルーツ公園内にある「フルーツ王国ガイア食べテラス」へ

なんと、この笛吹川フルーツ公園は、東京ドーム7個分!

レストランと展望台からは甲府盆地を一望でき、美しい眺めでした。

 

この日のメニューは、「甲州ワインビーフのローストビーフと信玄どりの香草焼き」

柔らかくジューシーなお肉にみなさま大満足のご様子でした!

 

山梨のジュエリー文化に触れる

午後は、山梨のジュエリー加工の見学へ。

「アンブローズさいら」では、ジュエリーがどのようにしてつくられるかという作業工程を見学。

普段中々見ることのできない繊細な技術に、みなさん興味深々です!

 

山梨県は日本有数の宝飾品生産地としても有名。旅の中でも取り入れたい貴重な体験となりました。

 

旅のメインイベント!いざ桃狩り体験スタート!

ツアーの締めくくりは、笛吹市内にある御坂農園でもも狩り体験!

桃の香り広がる農園で、みなさん思い思いにイチオシの桃を選んでいました!

桃を片手に記念撮影タイム!

桃を頬にあてたり、大きな桃を持ってポーズを決めたり、みなさん自然と笑顔に。

旅の想い出として写真をたくさん撮られてました!

 

そしてその後は、なんと桃の食べ放題タイム!

皮を自分で剥くのは少し大変でしたが

「剥くのもなれてきました!」

「甘くておいしい!」 と夢中になって食べている姿があちらこちらに…!

甘くてジューシーな桃に舌鼓を打ちながらみなさま笑顔が絶えませんでした。

 

中には、「いつも家族に剥いてあげてばかりで、自分の分がほとんどないから、今日はたくさん食べられて幸せです!」

と笑顔で話される方も。

普段は誰かの為に頑張っている人が、自分の為にゆっくり楽しめる、そんな温かい時間が流れていました。

 

お土産用の桃も販売しており、家族にも幸せ気分をお裾分け♪

桃のお土産はきっと喜ばれること間違いなしです!

ちなみに、今回のツアーでの食べ放題最高記録は…

 

 

 

なんと15個

桃好きにはたまらない時間となりました。

 

メロンのお土産付きでさらに満足

更に嬉しいのが今回はおひとり様につき1玉の “メロンのお土産付き

バスの中は、メロンと桃の甘い香りが広がり、まるで果物の宝石箱のような雰囲気に包まれました!

「この香りに癒されながら帰れるなんてなんだか贅沢」と話す方も。

旅の余韻を最後まで楽しめる、まさに五感で感じる1日となりました!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました!

今回は、山梨桃狩り日帰りツアーのお魅力をたっぷりおとどけしました!

初めて山梨を訪れる方にも、リピーターの方にもおすすめできるコースです!

ツアーに興味をもっていただいた方、また参加を迷っている方の参考になれば幸いです。

次回みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪

 

T.K

たいせつにしますプライバシー